佐藤光展の部屋
精神病院の闇に切り込む新作劇『マクベスに告げよ~森の女たちの名前を』初上演迫る/劇作家&精神科医くるみざわしんさんインタビュー/師匠・中井久夫さんとのエピソードも/佐藤光展のメンタルヘルスあれこれ新着!!

精神医療関係者に衝撃を与えた演劇作品『精神病院つばき荘』の初上演から7年。劇作家&精神科医くるみざわしんさんが再び精神病院の闇に切り込む新作「マクベスに告げよ~森の女たちの名前を」が2025年10月、東京都中野区の劇場M […]

続きを読む
最新情報
夢畑しいたけ定食が完売の大人気/グリーン農園野菜の味噌汁も好評/OUTBACKカフェ第2弾

NPO法人多摩草むらの会の夢畑とコラボした9月27日のOUTBACKカフェ第2弾(横浜市営地下鉄センター北駅前)は開店直後から満員となり、「夢畑しいたけ定食」は午後2時前に完売しました。 この定食は、夢畑の極上しいたけを […]

続きを読む
活動の様子
近い将来「外出病」ができる⁉/ひきこもりを「幸せなひきこもり」にしよう/北海道大学精神科主任教授・加藤隆弘さんレクチャートーク/「旅するOUTBACK」札幌公演

2025年8月24日の「旅するOUTBACK」札幌公演(文化庁、OUTBACKプロジェクト主催)で、「ひきこもっていいとも!~押し入れからごきげんよう~」の上演後に行った北海道大学精神科主任教授・加藤隆弘さんのレクチャー […]

続きを読む
最新情報
9月27日、OUTBACKカフェ第2弾を開店/多摩草むらの会・夢畑とコラボした超美味しい夢畑しいたけ定食をご提供

障害のある人たちが日本各地で丹精込めて作る食材を使い、美味しいメニューを提供するOUTBACKカフェ第2弾は9月27日午前11時半から午後4時まで開店します(1日限定)。NPO法人多摩草むらの会・夢畑の大人気しいたけをた […]

続きを読む
佐藤光展の部屋
直営レストランや野菜がなぜ大人気に?/「福祉」に甘えずきちんと仕事をする/社会福祉法人草むら理事長&NPO法人多摩草むらの会代表理事・風間美代子さんインタビュー/佐藤光展のメンタルヘルスあれこれ

東京で就労継続支援事業所などを多数運営するNPO法人多摩草むらの会代表理事で、社会福祉法人草むら理事長でもある風間美代子さんのインタビュー。 八王子市内の農園「夢畑」で栽培するしいたけや有機野菜は、道の駅などに出荷すると […]

続きを読む
最新情報
特ダネ!/自社の訪問看護を強制し、従わないと退去を迫るグループホーム/ストレスで体調崩す入居者も

精神障害者向けのグループホーム事業を行う会社が、同じ地域で訪問看護ステーションを立ち上げたり、運営したりすることは問題ありません。ですが、入居者全員に自社の訪問看護ステーションの利用を強制し、拒否すれば退去だと迫る横暴を […]

続きを読む
最新情報
「旅するOUTBACK」札幌公演・写真特集

2025年8月24日の札幌公演(文化庁、OUTBACKプロジェクト主催)で初上演したオリジナル作品「ひきこもっていいとも!~押し入れからごきげんよう~」の名場面を写真でご紹介します。どんなシーンなのか想像して楽しんでみて […]

続きを読む
最新情報
英語字幕版「バラエティーショー ひきこもっていいとも!」17分ダイジェスト

2025年8月に札幌で開催されたIAGP2025(集団精神療法の国際学会)のスペシャルプログラムで、国際色豊かな専門家たちに見てもらったOUTBACKアクターズスクールのオリジナル作品「バラエティーショー ひきこもってい […]

続きを読む
最新情報
専門誌「精神療法」でOUTBACKプロジェクトの実践を紹介

2025年8月発行の専門誌「精神療法」(vol.51 No.4)に、OUTBACKプロジェクト代表理事、佐藤光展のエッセイが掲載されました。 OUTBACKプロジェクトチャンネルに何度もご出演いただいている精神科医の大野 […]

続きを読む
最新情報
読売新聞の北海道版と神奈川県版で記事に/「旅するOUTBACK」札幌公演

札幌市西区の小劇場ターミナルプラザことにパトスで8月24日に開催した「旅するOUTBACK」札幌公演(文化庁、OUTBACKプロジェクト主催)が、26日の読売新聞朝刊北海道版で紹介され、27日には神奈川県版でも掲載されま […]

続きを読む