最新情報
集団精神療法の国際学会IAGP2025にOUTBACKの4人が登場/8月23日、札幌コンベンションセンター新着!!

集団精神療法の国際学会「IAGP2025」が8月20日から23日まで札幌コンベンションセンターで開かれ、北海道大学精神科教授の加藤隆弘さんらのご尽力で、OUTBACKアクターズスクールの活動を世界中の精神療法専門家に紹介 […]

続きを読む
佐藤光展の部屋
やっと「発達障害かも」と分かったりっちゃんと精神科の薬漬けや診断について考えてみた/佐藤光展のメンタルヘルスあれこれ新着!!

精神科で薬漬けの被害に遭わないようにするにはどうすればいいのか。以前からADHDなどの傾向があったのに、生きづらさを減らす正しい診断・治療に最近までたどり着けず、色々な薬や診断名を体験したOUTBACKアクターズスクール […]

続きを読む
佐藤光展の部屋
古典的名著を大改訂、待望の『うつ病の認知療法 第2版』発刊/何が変わったのか、監訳者で精神科医の大野裕さんインタビュー/佐藤光展のメンタルヘルスあれこれ

1979年に米国の精神科医アーロン・ベックさんらが出版し、精神医学や精神医療を大きく変えた書籍『うつ病の認知療法』。待望の第2版の日本語版(岩崎学術出版社)が2025年6月に発売されました。実に内容の85%が新しくなって […]

続きを読む
最新情報
校歌「プラチナいい気分」完成!/鬼才サシくんが作詞・作曲・歌

OUTBACKアクターズスクール校歌「プラチナいい気分」(作詞・作曲・歌 サシくん)

続きを読む
最新情報
OUTBACKカフェ大賑わい/次回の1日限定オープンは9月を予定

2025年7月27日、横浜のセンター北駅前(ノアヒューセット1階)で1日限定オープンしたOUTBACKカフェは、午前11時半の開店直後から午後4時の閉店まで満員続きの大賑わいとなりました。 社会福祉法人グリーンの無農薬野 […]

続きを読む
最新情報
障害のある人たちが作った食材で美味しい料理を提供/横浜でOUTBACKカフェ開店

2025年7月27日、横浜市営地下鉄センター北駅のすぐ近くで、OUTBACKカフェが1日限定オープンしました。今回は、社会福祉法人グリーンの広大な農地で、知的障害のある人たちが作った野菜を生かして夏野菜カレーを提供。次回 […]

続きを読む
佐藤光展の部屋
参政党は「発達障害はない」と思ってる⁉偏向メディアに煽られず政治家に現実を伝えよう/佐藤光展のメンタルヘルスあれこれ

2025年7月の参院選では参政党が大躍進しましたが、選挙戦終盤で「参政党が発達障害はないと言っている」との報道がありました。どういうことなのか、ネタ元の絶版本「参政党Q&Aブック基礎編」(編著・神谷宗幣、2022年出版) […]

続きを読む
最新情報
OUTBACKカフェが7月27日(日)、センター北駅前に1日限定オープン/社会福祉法人グリーンとのコラボ夏野菜カレーなどご提供

障害のある人たちが日本各地で丹精込めて作る食材を使い、美味しいメニューを提供するOUTBACKカフェの第1弾は7月27日に開店します(1日限定)。横浜市青葉区に広大な農地を持ち、知的障害のある人たちが無農薬で約30種類の […]

続きを読む
最新情報
精神医療国賠訴訟で東京高裁が控訴棄却/次につなぐため訴訟の経緯と判決のポイントを精神国賠研メンバーが解説

精神病院に約40年閉じ込められた伊藤時男さんを原告とする精神医療国家賠償請求訴訟で、東京高裁は2025年7月10日、控訴を棄却する判決を言い渡しました。上告も厳しい状況ですが、今回の訴訟はいずれ勝つための貴重な第一歩です […]

続きを読む
最新情報
写真で公開/8月24日札幌公演に向けた作品づくりと練習風景/新曲「ひきこもっていいとも2025」完成

札幌公演「ひきこもっていいとも!〜押入れからごきげんよう〜」の開催まであと1か月半。横浜で作品づくりと稽古が順調に進んでいます。 撮影・佐藤光展

続きを読む