直営レストランや野菜がなぜ大人気に?/「福祉」に甘えずきちんと仕事をする/社会福祉法人草むら理事長&NPO法人多摩草むらの会代表理事・風間美代子さんインタビュー/佐藤光展のメンタルヘルスあれこれ
東京で就労継続支援事業所などを多数運営するNPO法人多摩草むらの会代表理事で、社会福祉法人草むら理事長でもある風間美代子さんのインタビュー。
八王子市内の農園「夢畑」で栽培するしいたけや有機野菜は、道の駅などに出荷すると直ぐに売り切れる大人気となっています。また、多摩センター(東京都多摩市)の駅ビル「ココリア多摩センター」にある直営レストラン「畑deきっちん」は、同ビルレストラン街で一番の売り上げを誇っています。「精神障害者だから」「福祉だから」仕方がない、ではなく、「きちんと仕事をする」というポリシーが好循環を生み出しているのです。
9月27日のOUTBACKカフェ(横浜市営地下鉄センター北駅前・ノアヒューセット1階で1日限定オープン)では、驚くほど美味しい夢畑のしいたけを使ったコラボ料理をご提供します。
撮影・佐藤光展