最新情報
OUTBACKが「壁をぶち破れ」プロジェクトで精神科病院進出/オンラインで入院患者と詩を創作/歌にして11月公演で披露へ
6月4日、反町地域ケアプラザ(横浜市神奈川区)で行ったOUTBAKアクターズスクール第3回ワークショップ。過去最多となる35人の参加者たちが、小さなパソコン画面を笑顔で見詰めます。オンラインの向こう側にいるのは、横浜市内 […]
今年は11月3日(文化の日)に開催決定/大人気のOUTBACK主催公演/横浜・山下町のあかいくつ劇場/予約開始は9月初旬
2021年11月7日、コロナ禍にも負けず超満員札止めの伝説的興行となったOUTBACKアクターズスクール第1回主催公演。第2期に突入した今年も、昨年と同じ横浜市中区山下町のあかいくつ劇場で、11月3日(文化の日)の公演開 […]
激動の人生を花と石で表現/秘めて来た経験も明らかに /OUTBACK第2回ワークショップ
OUTBACKアクターズスクールは5月22日、第2回ワークショップを反町地域ケアプラザ(横浜市神奈川区)で開催しました。新たなスクール生を加えた22人が参加し、悲喜こもごもの人生を花と石を用いて振り返るワークなどに取り組 […]
OUTBACKの新作寸劇が大好評/YouTubeで動画公開/長野県松本市で初披露
寸劇はYouTubeの「OUTBACKプロジェクトチャンネル」でご覧いただけます。 https://youtu.be/c6zhWg4Adk8 長野精神医療人権センターの設立記念講演会が5月15日、松本市で開催されました。 […]
精神科診察室の不条理を笑い飛ばせ!/OUTBACK風刺寸劇の第1弾が完成/15日に松本で初披露
OUTBACKアクターズスクールの、面白くてピリッと辛い寸劇が完成しました。5月15日、長野県松本市で開かれる長野精神医療人権センターの発足記念イベントで初披露します。 寸劇づくりは5月7日、OUTBACKアクターズスク […]
第2期も大盛り上がりで映画撮影も開始/11月の本番目指し23人が集結/OUTBACKアクターズスクール
4月17日、OUTBACKアクターズスクールの第2期がスタートしました。横浜市神奈川区の反町地域ケアプラザで行った第1回ワークショップには、多くの新入生を含む計23人が参加。来年公開予定のドキュメンタリー映画の撮影も始ま […]
OUTBACK初の出張公演が決定/5月15日に松本で
全国で6つ目の精神医療人権センターが長野県で誕生します。代表は、精神医療国家賠償請求訴訟研究会代表の東谷幸政さん。5月15日午後、JR松本駅近くの松本市中央公民館Mウイングで発足記念講演会が開催され、佐藤副校長の講演や、 […]
OUTBACKアクターズスクールの特集を掲載/「季刊ヨコハマアートサイト vol.30」/横浜市内の各所で無料配布中
OUTBACKアクターズスクールの活動の様子が、「季刊ヨコハマアートサイト vol.30」(2022年3月31日発行)に掲載されました。 この冊子は、横浜市内の個性的な⽂化芸術活動を支援するヨコハマアートサイトが発行して […]
「覚悟」を込めた即興パフォーマンス/戸松美さんの映画「肉態問答」ついに公開/OUTBACKメンバー総出演/3月27日までオンライン無料公開
編集長&OUTBACKアクターズスクール副校長の佐藤です。昨年11月のOUTBACK公演で「時計」役を見事に演じた肉態表現家・戸松美貴博さんの活動を追ったドキュメンタリー映画「肉態問答」(辻村健太監督)がついに公開されま […]
OUTBACKアクターズスクール第2期生募集/希望者続々、申し込みはお早めに/横浜で4月17日開校
OUTBACKアクターズスクールは、メンタルヘルスに不調を抱える人たちが、既成の台本を使わず、自分たちの経験、言葉をもとにオリジナルの劇を作り、秋の公演を目指してワークショップを積み重ねていくプロジェクトです。 第1期は […]